放送ジャーナル社

月刊放送ジャーナル/日刊放送ジャーナル/週刊TV研究/旬刊CATVジャーナル

発行物のご紹介ご購読についてお問い合わせ 電話でのお問い合わせは 03-3544-0671 会社概要
 

月刊放送ジャーナル バックナンバー



ミニコミとマスコミの総合誌

2011年 7月号 
特集
 日本のケーブルテレビ2011

  •  □ 総接続世帯数2,403万、多チャンネル世帯は743万世帯
        
    《本誌第42弾調査》多チャンネル契約世帯の伸び率鈍化
        ○ホームペース/総接続世帯数/多ch/ネット/電話サービス契約世帯数ランク
        ○本誌調査第42弾『ケーブルテレビ多チャンネル化の実態』 
     
     □ 自主放送実施局の加入2,602万世帯
        普及率48・8%、総務省22年度末普及状況発表
     
     □ 副理事長増員し新理事を選任 
        鞄本ケーブルテレビ連盟通常総会
       □ 第37回「日本ケーブルテレビ大賞」番組アワード開催
         
    総務大臣賞は潟Rミュニティメディアが獲得

      □ 「衛星放送協会オリジナル番組アワード」を創設
         
    (社)衛星放送協会総会

      □ ハートネットが地域WiMAX共用CSNを導入
       
      6月から認証ASPサービスを開始氏
       
  •  ≪KOBA2011現地レポート≫
        “OHTV”や“スマートTV”等の新サービスの提案も
  •  □ 連載/変貌する世界のメディア〈372〉
       
     過去最高の広告収入となった米CATV    片方善治 

     □ 連載/クローズアップ!地域発信番組〈第126回〉
       
     「放射能汚染はどう拡がっているか」
         NHK−ETV特集 画期的な『ネットワークでつくる汚染地図』 
       
                           〜福島原発事故から2カ月〜    田原茂行

     □ 連載/地デジ本格稼働〜放送と通信の連携に向けた時代〈第48回〉
       
     厳しい状況下こそ新サービスへの積極的な姿勢を     西  正
  •  オフビートな足音[64]  洋楽専門チャンネルで旅情報バラエティー 〜ミュージック・エア、全国CATV局のテーマソングを作る新番組〜
  •  かんさいレポート No.2
  •  CATV北から南から「わが町わがテレビ」/フォトトピックス/ニューススポット/ビデオトピックス/新製品紹介…etc
                       
ページトップ
個人情報の取扱いご利用条件広告主募集
Copyrightt(C)Hoso Jounal-sha Inc., All Rights Reserved